2013/04/22

毒されそうな音楽/Foals

不穏なメロディが耳について離れない。
何の曲かと思っていたら、FoalsのBaloonsであった。

Baloons/Foals

公式のPVは以下のリンクからも。
http://www.youtube.com/watch?v=zHcOFmiswcQ
奇妙な動きもなかなかだが、間奏部分で流れるメロディが相当に印象に残る(上の動画で1:44以降)。
こういう曲を作るバンドってなかなかいないと思うのだ。

そして、Foalsといえば、この曲。


Cassius/Foals

こちらのPVもなかなか。天井からぶら下がった肉塊(心臓?)が何を意味しているのかは分からないが、バンドの特徴的なダンスも面白い。
どちらもデビュー作であるAntidotesより。
アルバムタイトルの意味は、解毒剤。
こんな曲を聴かされたら、逆に毒されそうな気がしないでもない。
ジャケットもなかなかに奇妙。

最近の曲は全くチェックしていなかったのだが、聴いてみるとどうも平凡になってしまっている気がする。
やはり、1stの頃の非凡な感じが良い。

最新アルバム:Holy Fireからの数曲は、以下のリンク(バンドの公式サイト)にて視聴できる。
http://www.foals.co.uk/video.htm

フォールズは、イングランドオックスフォード出身のロックバンド。テクニカル且つダンサブル曲調が持ち味。2008年に発表したアルバム『アンチドーツ 』でUKチャート3位を獲得。ブラーやR.E.M.等の前座も経験している。(Wikipediaより) 

0 件のコメント:

コメントを投稿